stealとrobの違い

英作文の時にとてもよくある質問の1つにrobとstealの違いがあります。もちろんこの2つの語、ニュアンスも違いますが、何より覚えておいてほしいのは語法の違いです。今日はこの単語の意味・使い方を説明します。

robとstealの違い

rob: 「(奪い取って)盗む」

robbery「強盗」という単語からもわかる通り、「力で奪い取る」という意味の「盗む」です。基本的に強盗の場合は、「あの人がいいものを持っているから強盗しよう・・・」というよりも、「あの人は金持ちそうだから強盗しよう」となるので、目的語には物ではなく、”人”などを置きます。「~を」と”物”を追加する場合は “rob A of B”の形でBの位置に置きます。

example
(1) He robbed the bank.
「彼は銀行を強盗した。」
 
(2) He robbed me of my bag.
「彼は私のカバンを盗んだ。」
 

of以下はあってもなくてもいいのですが、robの目的語は基本的に必要です。なので、以下の場合は不自然な英語に聞こえます。

bad example
(3) × He robbed of my bag.
 

steal: 「盗む」

stealは「盗む」という意味の単語です。robとは異なり、「こっそりと盗む」という意味です。stealはrobと異なり、目的語に物をとり、”steal 物 from 人”の形で使います。

example
(4) He stole a bag from the old lady.
「彼は老人の女性からカバンを盗んだ。」
 

受動態に注意!

受験生は必ず受動態の形もマスターしておきましょう。robとstealの受動態の形は頻出です。以下の問題はどっちが入るかわかりますか?

example
(5) My bag was ( ).
1. stolen 2. robbed
「カバンを盗まれた。」
 

答えは1のstolenですね!robの場合、目的語は人なので、受動態にしたときに物を主語にして書くことはできません。

これはどうでしょう。以下の文章に間違いがありますか?

example
(6) I was robbed my bag.
「カバンを盗まれた。」
 

正解はrobber of my bagですね! ofがないと、rob A of Bの形になっていないので注意してください。

なお、「~が盗まれた」の場合、stealやrobの受動態でなく、”have O p.p”で書くときれいに書けるときも多いです。

example
(7) I had my bag stolen.
「カバンを盗まれた。」